fc2ブログ
 モーニングに連載されているピアノの森を読みました。
単行本しか読んでないし連載は気にしてなかったけど、
なにげに読んだら・・・・

 ちょ、ちょっとしまったーーーーーーーーーーー!!!
いつの間にか感動展開になってるやんけ!
実は最近の展開はうーんと思ってたのです。
ショパコン編は面白いけど登場キャラが増えて散漫な印象。
なかなか新刊でないし、出ても雨宮くんも鬱展開だし。

 今号、超ド感動もんでした。

 ってことは、前回も鬼の感動編だったはず。。。
なんてったって雨宮くんの覚醒演奏シーンだったのに!!!
さらにどんなストーリーだったか気になりまくって
他サイトのぞいたりしたところ、
なんという読みたくなる展開。感動のセリフ。
くっ。。。17巻が出るまでおあずけ。
読みたい~!!!(悶)

 今号でもね、もうね、泣ける。読んでてよかった。
やっと、やっとだぜ?今までさんざん罵倒されたり
不遇な目に遭いつつ、下手したら折れるのか?!って展開だったし。

 やっと、「自分のピアノが好きになれる!(心の声)」
あじの先生ちょっと聞いてよ覚えてる??
小学生の修平に向けた言葉、
「君はもっと自分のピアノを好きになるといい。
そうすれば分かる、他人と比べる必要なんてないってことが」
この伏線がなんとやっとやっと回収、いや回収ってなんか
情緒ない単語だな(汗)昇華ね昇華!!

 あじの先生かっこよすぎる。
チビ佐賀先生とのエピソードも好きだ。
あじのコンサートで、舞台のあじのに向かって
小さな花束を渡す子ども時代の佐賀先生。

あじの「ありがとう。君もピアノを弾くんだね。」
チビ佐賀「どうして分かるの?」
あじの「分かるさ!」

たったこれだけのやりとりなんだけど、
どうしてか胸一杯になる。ううう(涙)
佐賀先生もいいキャラやわ~
「一人の少年が、コンテスタントからピアニストになる」
って。ついにカイくんだけじゃなく雨ピアノも
心までほんとに響いたぜ!

 ショパコン用の先生が、はじめて褒めてくれたシーンもぐっときた。
これまでの鬱展開も、この感動のための積み重ねだったと思うと
まぁいいかっていうか。ともかくハレルヤ♪

 一方で、これまで癒しのピアノストであり、
心の広い優しいパパ・・・の像だった雨宮パパが
果てしなく鬱陶しく描かれています。
いよいよ修平もここから脱却するんだろうけどね。

 コンテスタントから、ピアノストへの目覚め(涙)
うれしすぎるよ♪絶対ファイナル出るよね♪
雨宮がんばれ!雨宮がんばれ!雨宮がんばれ!
 
スポンサーサイト



2010.01.14 Thu l 本、漫画 l top


のだめ映画やっと鑑賞できた♪♪
ををう、またみたひ・・・

冒頭の千秋センパイの指揮姿からもう感無量。
なんていうかもう、玉木さんじゃなくて
千秋センパイにしか見えないってぐらい。
マルレ団員の練習シーンは涙腺崩壊。

1812なつかしーーー!!
ちゃんと大砲ぶっぱなしてるし♪
楽譜にちゃんと大砲って書いてあるんだぜ?
どないせいっちゅうねん(笑)

ボロボレロは腹筋崩壊
なんでやねん!が口癖になってしまった。
ジャンの飛行船とか
祝・初共演のCGのしつこさとか
笑いどころ多数♪
最後は笑いか泣きか微妙~な感じ?

サントラ買えばよかったな。。。
また映画行くか、またはネットにもあるのでメモっておく↓

のだめカンタービレ 最終楽章/のだめカンタービレ[CD]【返品種別A】






漫画が終わったけど
ノイタミナでアニメもはじまるし♪♪
(漫画はのだめアンコールをまた連載中)
2010.01.13 Wed l 本、漫画 l top


クリスマスのお菓子♪
まずはヘクセンハウス!!
お菓子の家です。ヘンゼルとグレーテルにも出てくるあのお菓子の家。
なぜにクリスマスにお菓子の家なのかは・・・(はい調べ学習GO!

制作時間4時間。
これは無印のヘクセンハウスのキットという
おそろしく便利なもので作りました。ほんとたまたま無印の前を
通りかかったらあったのでって感じで。
ようは薄いクッキー生地を型紙通りに切って焼いて貼るだけなんだけどね。
これがね、こんなミニな家でもハウスは家!(同じやん!
土台がしっかりしてないと揺らぐのなんの(滝汗

xm7.jpg

クリスマス菓子、お次は・・・
ブッシュドノエル♪
これはもう超手抜きで制作時間10分、
いや作ったとはいえまへん鴨。
実はロールケーキ買ってきてそれにクリーム塗っただけ

クリスマスの木だそうだが、なぜに?・・・(はい調べ学習GO!

2009.12.25 Fri l (^~^)おやつ l top
天上の虹21巻発売♪
前巻から実に2年も経過していたとは・・・・
さて、感想をだらだらと綴ります。

讃良様のアッパーに吹いた。アッパーだぜ?
強い、強すぎる!老いてなおあの瞬発力。
安麻呂の扱いが不憫すぎて泣けるが、それを凌駕する讃良様の強大さ。
親子で讃良様の揺るぎない信念の前には全くかなわないってのがまた切ないけどね。

不比等らぶらぶやんけ。
子が産まれた時の大騒ぎぷりがかわええ。
五百重様に対するヒキっぷりもひどすぎて笑えてしまった。

吉備と長屋は、その後の展開>「長屋王残照記」を
思うと泣けてしまうが、せめて今のうちだけでも
存分にバカップルしたまへ。

氷高せつないす。。
もっとがっつりモテエピソードが欲しかったぐらい(贅沢か?
一方的に、憧れられまくるはず!!

但馬、まだ数えてたんかーーーー
長屋が但馬の不倫を許せないくだりは、
潔癖すぎる性格と融通のきかなさがでてるな。
まだ子どもってこともあって、但馬の背景まで思い至る想像力はないだろうけど
それぬきにしてもやっぱり許せない!んだろうな。

明日香が逝った時の安麻呂の
「明日香さま明日香さま明日香さま!!」がもう泣けすぎ。

宮子さんがついに・・・!
ほんとに不比等の娘とは思えない繊細さとはいえ、
珂瑠の無神経ぶりは半端ないぜ。


天上の虹(21)




2009.12.14 Mon l 本、漫画 l top
おめでとう!ありがとう!おつかれ!
祝☆前人未踏の三連覇!!!!!!!!!!

コロちんのヘディング決勝ゴール(感涙
田代のクリアもかっけえええ
タコさんのはオフサイドだったけど
ソガさんのスーパーセーブ
みんな一人一人がんばってた
うちも、向こうも、他会場の選手も
それだけにもう緊迫MAX

前半0-0でヒヤヒヤした。
胃が痛かったYOOOOOO(汗
とくに後半10分はもうエターナル試合?!ってぐらい
時間の経過が遅く感じられた。
試合としては、前回のガンバ戦の爆裂っぷりがやっぱEね。

オリベイラ監督、ハッピーバースデー♪♪♪
(今日が誕生日ってすごすぎる(爆))


2009.12.05 Sat l 日々 l top